JIMSAKU 30th 企画 今年でJIMSAKUデビュー30周年になるのを記念して,神保彰さん描き下ろしの新曲『JIMSAKU IN THE HOUSE』が発表されました. で,コロナウィルスの影響で不要な外出の自粛を求められていることもあり,JIMSAKUのお二人が演奏しているJIMSAK…
1st Album『Expressive』配信中 インストゥルメンタル曲で気にかけていること 収録曲一覧 1.Perspiration 2.水色の風 3.Magic Hour 4.Feeling Gloomy 5.SA・YO・NA・RA 6.10:10 p.m. 7.Coffee in the morning 8.I'm IV 終わりに 1st Album『Expressive…
アレンジ&音源制作 富山県を中心に不動産,住宅や店舗の設計・施工,ハウスクリーニング等を事業として展開している『光陽興産』様のCM楽曲のアレンジ&音源制作を担当いたしました. youtu.be Music by 88Records Lyric by CHIKO Video by Kotaro Matsushi…
OMENS OF LOVEを第二期CASIOPEAサウンド風に 吹奏楽アレンジでもお馴染みのTHE SQUAREの名曲「OMENS OF LOVE」を第二期CASIOPEAサウンドでアレンジしてみました. 所々にスクエアのライブで出てくるフレーズもちょこちょこ挟んでみました. どうしてもスクエ…
ラジオ体操第一を第二期CASIOPEAサウンド風に 参考にしたCASIOPEAの曲 ①全体の雰囲気 ②途中のユニゾン ③ユニゾン終わりの超高速ピアノ ラジオ体操第一を第二期CASIOPEAサウンド風に ピアノ伴奏だけだと楽しくないので,どうせなら第二期CASIOPEAサウンド風で…
12秒のショート動画共有アプリ『FEELIT』 ユーザーの日常を12秒の短い動画にしてBGMを加えて投稿できるショートムービー共有アプリ『FEELIT』のBGMコンテストが2018年末に開催されていました. creofuga.net 私は3曲応募しましたが,そのうちの1曲が採用され…
戦隊ヒーローシリーズで一番最初に見始めたのがジェットマンだったと記憶しています.確か. 小さい頃にジェットマンのお財布を買ってもらって使っていたのも覚えています. 戦隊ヒーローと言えばジェットマン,なぜかしっくりきます. いつもの第二期カシオ…
新年一発目のギターインストです. 今年はあれに挑戦したい,これをやってみたい,などなど皆さんあると思いますが,そんな皆さんを応援・・・する曲ではなくそんな自分を応援するための曲です(笑) すみません(笑) 2019年もほどほどに新しいことに挑戦し…
明けましておめでとうございます(^_^) 2019年もハリキって音楽活動していきますのでどうぞよろしくお願いいたします. 瀬戸弘司さんのぷーんみたいなキャラクターになってしまいました(笑)
ツイッターのおもしろ企画『深夜の2時間DTM』の12月30日のお題「2018年を振り返って」に参加してみました. 深夜の2時間DTMは,開催される日の21時にお題が出され,22時~24時の2時間で音源制作して,ハッシュタグ #深夜の2時間DTM をつけて音源をツイート…
キューピー3分クッキングのテーマ. 可愛らしい曲調が印象的で,みなさんもご存知だと思います. さて,今回はそんな可愛らしい曲をCASIOPEAの「LOOKING UP」風にアレンジしてみました. 「キューピー3分クッキング opテーマ」を第二期CASIOPEAサウンドでフ…
個人で作曲&ベースをなさっている方の楽曲のギターを演奏させてもらいました. 私のYouTubeチャンネルを見ていてくださった方で,1曲ギターを弾いて欲しいと依頼を受けました. こんな嬉しいことはないので,責任持って弾かせてもらいました. youtu.be 楽…
朝の目覚めの一曲 珈琲を飲んでいたらイメージがパッと浮かんできたので,勢いで制作してみました. 休日の朝,少し遅めに起きて,とりあえずコーヒーでも飲むか,というシチュエーションをイメージしてみました. youtu.be もともと,天気予報風なイメージ…
カシオペアの名曲『朝焼け』 CASIOPEAのカバー作品5作目,今回はASAYAKEです. こちらはカシオペアの代表曲です.1979年発表のアルバム『SUPER FLIGHT』に収録されています.1stアルバムではなく2ndアルバムです. ライブの最後に必ずと言っていいほど演奏さ…
燃えろ!私立フュージョン学園では皆様の電車通勤・通学時の憂鬱な気分を和らげるサポートを行っております(大嘘)特に東京都内の企業にお勤めの方,毎日聞くメロディで聞きたくない方も多いと思いますが,発車メロディが爽やかになれば気分も爽やかに(現…
燃えろ!私立フュージョン学園のチャイムです(大嘘)メロディが「ミドレソ・ソレミド」だからKey=Cメイジャー,などという安易な考え方では,後で職員室に呼ばれるかフュージョン警察に補導されますので,当学園ではもっと広い視野で捉えるよう指導しており…
東方風神録のBGMアレンジCD バーテンダーレイム6について 東方Projectシリーズの第10弾『東方風神録』というシューティングゲームのBGMアレンジ集「バーテンダーレイム6」に1曲参加させてもらいました. 東方プロジェクトシリーズのアレンジCDなどを制作し…
カントリーミュージックあれこれ カントリーミュージックと聞いて カントリーミュージックといっても今は色々なミュージシャンが様々なスタイルで演奏したり曲を作っているので,カントリーミュージックと言ったらこれこれこうで云々と一つに決めつけること…
NUXのマルチエフェクター『Cerberus』 すっかり操作にも慣れ,活躍中です. ただ,ちょっとだけ気になった点(今でも困っている点)が数点ありますので,今回はそれらを紹介します. 前回の記事も参考までに↓↓ ippeichan.hatenablog.jp 1.音色いじりが若干…
この度,ハウスメイトのイメージソング『home』のアレンジ&制作をさせてもらいました. 作曲は愛媛在住のシンガー安藤エイムさん.前回愛媛県東温レンタカーのイメージソング制作でもお世話になりました. ippeichan.hatenablog.jp 今回も安藤エイムさんか…
画像に合わせるBGMシリーズ第3弾. 今回は「白川郷」の画像からイメージを膨らませてみました.時期は夏です. この写真にプラスしてとんぼが飛んでいたり,セミが鳴いていたり,といった具合ですね.あ,あと虫取り少年たちも(笑) soundcloud.com なんと…
画像に合わせるBGMシリーズ第二弾. 今回は「夏の思い出と記憶」というタイトルの画像からイメージを膨らませてみました. 画像を見て,切なく,どこか遠くにある記憶を思い出そうとするような,だけど記憶なんて曖昧なものでゆらゆらと揺れ動いては消えてい…
普段は頭の中に色んなイメージ(画像や映像など)を思い浮かべて,作曲することが多いのですが,たまには画像を最初に見てそれにピッタリな曲を作ってみるのも面白いなと思い立ったわけです. ということで,東京タワーと夜景の画像より. 画像を見て,自分…
民族楽器を使ったパーカッションBGMを制作しました.今回は怪しい雰囲気,少し不思議な雰囲気,がテーマ. ウドゥ,ガメランなどはとても雰囲気が出ますね. 少しコメディ要素の入ったミステリー系謎解き推理ドラマで,手がかりから犯人が誰なのか推理してい…
東方永夜抄のBGMをアレンジ 東方Projectシリーズの第8弾『東方永夜抄』というシューティングゲームのBGMを”ライブバーで演奏しているかのような雰囲気”をテーマにアレンジしたものを集めたCD「バーテンダーレイム5」に1曲だけですが参加させてもらいました…
夏本番,ということで短めの1分BGMではありますが,真夏の爽やかな雰囲気が漂う曲『パノラマビュー』を制作してみました. ゆったりしながら,賑わっているビーチを眺めて,あぁ夏本番だな,と感じている情景がテーマです. 少しわくわくするような,それで…
ギターやエフェクターのジャック部分,普段から何度もケーブルを抜き差しすることが多いと思います.そして知らず知らずの内にジャック部分に汚れが蓄積してしまいます. ギターケーブルは特にプラグ部分を保護したりすることなく,8の字巻きしてそのままギ…
4CM対応,MIDI,IR対応などなど盛りだくさん 中国のブランドで唯一私が信頼している(品質とかの話ではなくギタリストにとっての製品の使いやすさ)NUXのマルチエフェクター『Cerberus(ケルベロス)』を購入し,使っております. 発売当時から色々と話題で,…
アジアンテイストたっぷりのギターインスト曲 B'zのギタリストとしてお馴染み,松本孝弘さんのソロアーティストとしてのアルバム『華』より,日本の美しい四季が思い浮かぶ曲「恋歌」をカバーしてみました. 恋歌 / 松本孝弘 (Koi-Uta / Tak Matsumoto) guit…
リズム感は誰にでもあるものです. ・「最初はグー,ジャンケンポン!」 ・歩く,走る ・呼吸 ・脈 などなど・・・ 普段から何気なくやってることでもリズム感というかリズムが必要なものばかりですね.でも普段からできているということは,これらに関して…